東京都で外国人美容師が就労可能に

外国人雇用, 特定活動

東京都では【国家戦略特区】を活用して、外国人が美容師として就労できるようになるようです。これは全国で初めての事業となります。

【国家戦略特区】とは
国や地方公共団体と民間の企業がひとつとなって、あるプロジェクトに取り組むというシステムのことです。主導するのは国になりますが、地方公共団体と企業が一緒にプロジェクトを動かしていくことで、専門性豊かに、地域に根づいた発展が期待できます。

この東京都の取り組みは「外国人美容師育成事業」として、一定の要件を満たす事業者に対して募集を行います。外国人に対しては、美容師の専門学校での成績が優秀など、こちらも一定の要件を満たした場合「特定活動」の在留資格が付与され最大5年間、東京都内の美容室で就労が可能となります。

どの国でも〔手に技術を持つ〕ことは将来、生活であったり夢を実現するためにはとても大切な事です。「特定技能」でも多くの外国人が日本の製造業や建設業などの分野で、日本の技術を習得し母国でその技術を活かした仕事をしている方がたくさんいます。このように、日本にしかない技術を5年間と短い期間になりますが、たくさん習得し今後の仕事に活かしていただきたいと思います。

本日も最後まで読んでいただき、
ありがとうございます。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事一覧

NHKスペシャル「夢をつかみにきたけれど ルポ・外国人労働者...

1号特定技能外国人支援計画書, ベトナム, 中国, 事前ガイダンス, 任意的支援, 保証金, 優良要件, 出入国在留管理庁, 出入国管理および難民認定法, 困ったこと, 在留資格, 在留資格認定証明書, 外国人就労サポート, 外国人技能実習機構, 外国人生活サポート, 外国人雇用, 失踪, 技能実習制度, 技能実習計画, 支援委託契約書, 支援計画, 特定技能制度, 留学生, 登録支援機関, 監理団体, 統計データ, 義務的支援, 送り出し機関, 違法