「特定技能」特殊詐欺でベトナム国籍の男が逮捕

ベトナム, 特定技能制度, 違法

不正に入手したキャッシュカードでATMから50万円を引き出して盗んだとして、ベトナム国籍の特定技能1号の男が逮捕されました。

80代の女性から不正に入手したキャッシュカードを使って、現金50万円を盗んだ疑いです。皆さんもご存じだと思いますが、フィリピンで特殊詐欺を指示して、日本の「闇サイト」といわれるサイトで詐欺を行う実行役を募集し、たくさんの都道府県で強盗や傷害、詐欺を行っていた指示役の日本人がフィリピンから日本に戻り逮捕されました。まだ指示を出したかは不明ですが、今後も多くの実行役が逮捕されることでしょう。

そのような犯罪に日本人だけではなく、日本に住む外国人も関わっているようです。以前のブログでもお伝えしたとおり、日本で技能実習などを修了し帰国するが外国人の口座が高値で売買されているとのことです。

外国人自身が知らない間に犯罪に巻き込まれている場合や、意図的に犯罪に手を染めていることもあります。犯罪を犯してからでは遅いです。外国人の私生活まで監視する義務はありませんが、定期的に面談を行い怪しい行動をとっていないかなど、きちんと把握する必要がありますね。

本日も最後まで読んでいただき、
ありがとうございます。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事一覧

NHKスペシャル「夢をつかみにきたけれど ルポ・外国人労働者...

1号特定技能外国人支援計画書, ベトナム, 中国, 事前ガイダンス, 任意的支援, 保証金, 優良要件, 出入国在留管理庁, 出入国管理および難民認定法, 困ったこと, 在留資格, 在留資格認定証明書, 外国人就労サポート, 外国人技能実習機構, 外国人生活サポート, 外国人雇用, 失踪, 技能実習制度, 技能実習計画, 支援委託契約書, 支援計画, 特定技能制度, 留学生, 登録支援機関, 監理団体, 統計データ, 義務的支援, 送り出し機関, 違法