新型コロナウィルス感染防止に係る入国審査の状況

中国, 困ったこと

中国で感染が拡大している新型コロナウィルス感染症は、現在の日本でも感染者が増えている状況です。
お店の店頭からマスクや、消毒用のアルコールなどが売り切れ状態で、どこのお店に行っても、販売個数に制限があったり売り切れている状況です。

そこで日本政府は、〔出入国管理及び難民認定法第5条第1項第14号〕に該当する外国人は、日本上陸が拒否されることになりました。

2020年2月1日午前0時から当分の間、
(1)日本への上陸申請日間前14日以内に中国湖北省(2020年2月1日時点)、 浙江省(2020年2月12日時点) に滞在したことのある外国人(2020年2月1日時点)
(2)湖北省・ 浙江省 において発行された中国旅券(パスポート)を所持する外国人
が、特段の事情がない限り日本に入国できません。

中国は、技能実習生の送出し国の第2位です。現在、約8万人の技能実習生(1・2・3号)が日本に在留しています。
問題なのが、これから日本で技能実習生として働く中国人と、技能実習を修了し帰国をする中国人です。

現在、日本や中国の各航空会社は、中国と日本を運行する飛行機を運休する方向です。そうなると、帰国する中国人は中国に帰国できず、中国から技能実習生として入国する中国人は、日本に入国出来ずにいます。

技能実習生を即戦力と考え、入国し就業する日を考え、仕事を受注している企業も多いと思います。そうなると、会社としてはこの日本上陸を拒否されると、大きな痛手になってしまいます。
これ以上感染を広げないためには仕方がないことですが、上陸を拒否することで、これ以上の感染拡大しない事を切に祈ります。

本日も最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。

『外国人雇用の小冊子』プレゼントはこちら↓↓↓
https://needs-you.com/present/

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事一覧

NHKスペシャル「夢をつかみにきたけれど ルポ・外国人労働者...

1号特定技能外国人支援計画書, ベトナム, 中国, 事前ガイダンス, 任意的支援, 保証金, 優良要件, 出入国在留管理庁, 出入国管理および難民認定法, 困ったこと, 在留資格, 在留資格認定証明書, 外国人就労サポート, 外国人技能実習機構, 外国人生活サポート, 外国人雇用, 失踪, 技能実習制度, 技能実習計画, 支援委託契約書, 支援計画, 特定技能制度, 留学生, 登録支援機関, 監理団体, 統計データ, 義務的支援, 送り出し機関, 違法