「特定技能」2021年6月末時点 29,114人が在留

出入国在留管理庁, 最新情報, 法務省, 特定技能制度, 統計データ

出入国在留管理庁が2021年6月末時点での、日本に在留する「特定技能」外国人の人数を発表しました。

日本に在留する特定技能外国人や、技能実習生ではベトナム人がダントツで多いことに代わりありませんが、中国を抜きフィリピンが2位になりました。現在、特定技能外国人の新規入国は出来ませんので、日本にすでに在留する外国人が在留資格を変更しているのでしょう。

日本語能力試験(JLPT)の合格発表もありましたので、この調子で人数が増えると良いですね。当初の思惑通りとは行きませんが、少しずつですが増えてきています。世界各地でワクチン接種もすすみ、早ければ今年度末ぐらいから外国人の入国も再開されるかもしれませんね。

本日も最後まで読んでいただき、
ありがとうございます。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事一覧

NHKスペシャル「夢をつかみにきたけれど ルポ・外国人労働者...

1号特定技能外国人支援計画書, ベトナム, 中国, 事前ガイダンス, 任意的支援, 保証金, 優良要件, 出入国在留管理庁, 出入国管理および難民認定法, 困ったこと, 在留資格, 在留資格認定証明書, 外国人就労サポート, 外国人技能実習機構, 外国人生活サポート, 外国人雇用, 失踪, 技能実習制度, 技能実習計画, 支援委託契約書, 支援計画, 特定技能制度, 留学生, 登録支援機関, 監理団体, 統計データ, 義務的支援, 送り出し機関, 違法