「特定技能」速報! 2020年8月末時点 7,538人が在留

特定技能制度, 統計データ

2020年10月21日、出入国在留管理庁は2020年8月末時点での、「特定技能」外国人の在留人数を発表しました。

特定技能制度運用状況(2020年8月末時点)
特定技能外国人の増加数

新型コロナウィルス感染の影響を受けているためか、この1か月でも増加数は少ないと思います。しかし、日本に在留する技能実習生や留学生からの在留資格変更を経て特定技能へ変更した外国人が912人もいますので、少しずつですが増加しています。
特定技能1号在留外国人は869人増え、7,538人となりましたが、まだまだ政府の目標には程遠い数となっています。

今後は、入国規制が緩和され徐々にですが、中長期在留外国人が入国していますので増えてくると思われます。

本日も最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事一覧

NHKスペシャル「夢をつかみにきたけれど ルポ・外国人労働者...

1号特定技能外国人支援計画書, ベトナム, 中国, 事前ガイダンス, 任意的支援, 保証金, 優良要件, 出入国在留管理庁, 出入国管理および難民認定法, 困ったこと, 在留資格, 在留資格認定証明書, 外国人就労サポート, 外国人技能実習機構, 外国人生活サポート, 外国人雇用, 失踪, 技能実習制度, 技能実習計画, 支援委託契約書, 支援計画, 特定技能制度, 留学生, 登録支援機関, 監理団体, 統計データ, 義務的支援, 送り出し機関, 違法