不法在留者数(2022年7月1日時点)

違法

2022年7月1日時点で、日本に不法に在留する外国人の数は5万8,241人となっています。2022年1月1日と比べ8,518人(12.8%)減少しています。

不法在留者数

男:3万4,158人(-12.7%)
女:2万4,083人(-12.9%)

国籍・地域別

(1)韓国 10,611人(-8.8%)
(2)タイ 6,806人(-12.6%)
(3)ベトナム 6,675人(-6.6%)
(4)中国 6,384人(-17.3%)
(5)フィリピン 4,485人(-12.9%)
(6)インドネシア 3,029人(-12.2%)
(7)台湾 2,930人(-11.7%)
(8)マレーシア 1,478人(-12.7%)
(9)スリランカ 1,161人(-11.8%)
(10)インド 896人(-4.4%)

在留資格別

(1)短期滞在 38,474人(-11.1%)
(2)技能実習 6,093人(-20.9%)
(3)特定活動 4,562人(-14.0%)
(4)留学 2,302人(-5.5%)
(56)日本人の配偶者等 1,992人(-13.4%)

新型コロナウィルスの影響で、帰国できない外国人は長期滞在している外国人だけでなく、旅行で日本に滞在していた外国人も多くいました。そのため技能実習や留学生だけでなく短期滞在していた外国人も含まれていると思います。2022年1月から減少したといっても相当な数のが鵜異国人が不法に滞在していますね。現在は帰国便だけでなく定期便も運航していますので減少すると思います。どうか速やかに帰国していただきたいと思います。

本日も最後まで読んでいただき、
ありがとうございます。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事一覧

NHKスペシャル「夢をつかみにきたけれど ルポ・外国人労働者...

1号特定技能外国人支援計画書, ベトナム, 中国, 事前ガイダンス, 任意的支援, 保証金, 優良要件, 出入国在留管理庁, 出入国管理および難民認定法, 困ったこと, 在留資格, 在留資格認定証明書, 外国人就労サポート, 外国人技能実習機構, 外国人生活サポート, 外国人雇用, 失踪, 技能実習制度, 技能実習計画, 支援委託契約書, 支援計画, 特定技能制度, 留学生, 登録支援機関, 監理団体, 統計データ, 義務的支援, 送り出し機関, 違法