ひきつづき、〔生活に必要な契約に関る支援〕
について説明したいと思います。

《b 携帯電話の利用に関する契約の手続の補助》
通常であれば、誰もが携帯電話を持っています。
通常、日本の通信会社(SoftBank/Docomoなど)
と契約はしなくても良いと思います。

外国人の方は、携帯電話の本体は持っています
ので、“SIM”契約をすすめると良いでしょう。

最近は、LineやMessengerなど、ネットワークが
あれば無料で、メーッセージの送信や、通話が
可能です。

母国の家族や友人と連絡し、話しをすれば、寂しさ
やストレスも軽減されます。
あと、必要なのはWifiです。
通信ですが、住居に固定するWifiもありますが、
ポケットWifiが良いかと思います。

場所によっては、Wifiがない場所もありますので、
ポケットWifiなら、特に生活に困ることはないと
思います。

《c 電気・水道・ガス等のライフラインに関する
手続の補助》

ワンルームであれば、特定技能外国人の口座から
直接、引き落としすれば良いでしょう。
しかし、2名以上で居住する場合、ライフラインの
契約は受入企業が契約する方が良いです。

なぜなら、水道光熱費を入居する人数で割る事を
考えると、給与から控除した方が良いでしょう。

いずれにしても、契約に関する手続は、受入企業が
率先して行うことをおすすめします。

本日も最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事一覧

NHKスペシャル「夢をつかみにきたけれど ルポ・外国人労働者...

1号特定技能外国人支援計画書, ベトナム, 中国, 事前ガイダンス, 任意的支援, 保証金, 優良要件, 出入国在留管理庁, 出入国管理および難民認定法, 困ったこと, 在留資格, 在留資格認定証明書, 外国人就労サポート, 外国人技能実習機構, 外国人生活サポート, 外国人雇用, 失踪, 技能実習制度, 技能実習計画, 支援委託契約書, 支援計画, 特定技能制度, 留学生, 登録支援機関, 監理団体, 統計データ, 義務的支援, 送り出し機関, 違法